Smartchair 学術会議管理システム

本システムは学術会議運営に関わる会議ホームページ作成、参加登録,論文提出、査読、メーリングリストなどのサービスを提供している。

システムの使用に関する注意事項 GO

新規会議のお申し込み

  • 問い合わせメール: info@smartchair.jp      
  • 申し込みフォーム: GO

システムの特色

  1. 多種類の端末に対応します。(bootstrapを使用しています。)
  2. Googleのクラウド計算環境(GAE)で立てられたシステムなので、500人以上の会議にも対応可能です。
  3. 学術誌の査読システムと同じレベルの標準査読機能(投稿、査読者の割当、二重盲査読など)が利用できます。
  4. 日本語・英語・中国語で利用できます。(管理者画面は英語のみです。)
  5. システムのデータベースを毎日2回バックアップしています。
  6. Googleクラウド上で構築しており、負荷に応じて動的にリソースを割り当てているので、締め切り直前でも軽快に動作します。

会議の使用例

国際ワークショップ NMSP2019: Numerical methods for spectral problems: theory and applications (Sep 1~4, 2019)

  • ホームページ: GO
  • 参加登録のページ: GO
  • プログラムのページ: GO

システムの使用に関する注意事項

  • 問い合わせ: info@smartchair.jp
  • 本システムの管理者(HP)は所属機関の兼業の許可を得た上、学会の参加登録のサポートを提供しています。
  • 本サイトは個人のチームで開発した学会管理システムです。当該システムはすでに100回以上の学会に使用され、学会運営に必要な多くの機能が充実されています。
  • 新規会議の開設は会議の運営者自身で数分間の設定で完了します。システムの内部の各ページに詳細の説明が用意されていますので、安心に使用することができます。
  • 本サイトのサビースは無料で提供していますので、システムの使用に関するサポートがメールに限ることを事前にご了承下さい。
  • 本サイトはGoogleクラウド技術(Google App Engine)を利用することで安定なシステムを提供します。 しかし、本サイトを利用することで発生した損害に対して、管理者は一切責任を負いません。
  • 本サイトで収集したデータ(参加者の個人情報、会議の情報など)については、本サイトのシステム管理の以外の目的には利用いたしません。